忍者ブログ
漫画やアニメが好きです。主にNARUTOを語っています。たまに二次創作もしてます。初めてきた方は「はじめに」を読んで下さい。 ※現在ほぼ更新停止状態ですが管理人は元気です。
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * プロフィール *
HN:
ライム
性別:
女性
趣味:
妄想
 * 最新コメント *
[08/11 NONAME]
[12/23 ライム]
[12/23 NONAME]
[12/08 ライム]
[12/03 早里ぃ]
 * カウンター *
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/12/25 (Fri)
久しぶりの更新でスミマセン!
何やってたのかって聞かれたら、
年賀状書いてたって言うしかないんですけど。

いや、私こんな時代に今時のアナログ派で、
全部手書きなんで。
もう時間かかるかかる・・・。
しかもかくスピードの遅いこと遅いこと・・・。

というわけで。
イラストとか、まぁその他もろもろ、
絶対に明日更新しますので。
とりあえず今日は。
年賀状を頑張ります・・・。

拍手

PR
2009/12/12 (Sat)
アニナル感想、二週まとめていきます。

先週。
イタチさん・・・とうとう・・・。
分かってたけど、ダメですね・・・。
分かってても、あああああ!みたいな・・・。
イヤ、本当に妹と「あーーー!」って叫んでました・・・。
・・・何やってるんだろう・・・。
あ、原作通りに進んでくれたのが嬉しかったです。
でも・・・
皆、どんどん死んでいきますね・・・。
アスマ先生に、自来也様に、デイダラさん・・・。
ついにイタチさんまで・・・。
あ、でも次に死ぬのは・・・!

今週。
うん、取り合えず・・・
トビとマダラの声の変わり具合が・・・。
すごかったです。もうホントに。
思い切りすぎてて。
アレはその場に居たらかなり驚くと思います。
あと、「アロエ」と言われて怒るゼツが
なんかよかったです。

おまけ・・・ありましたっけ?
無かったですよね・・・?

最近寒くて敵いません。
授業中も眠くて眠くて・・・。

拍手

2009/11/23 (Mon)

えっと、テスト期間突入につき、来週更新しない可能性大。
最近更新回数が異常に少なくてホントにスミマセン・・・!
テスト終わったら、てか冬休みになったら、
更新頑張ります。
本当は、書いたまま更新してないSSとか、
下書きのまま放置してる絵とか、
結構更新するものはあるんですけど・・・。

そういえば文化祭のことを書いていなかったと
今更気付きました。
えっと・・・
部活の展示に漫画の好きなキャラ詰め合わせの絵を
マジで出しました。
自分にしては勇気のある行動だったと思う。
ま、名前出さなかったですけど。
あ、友達は気付いてくれましたよ☆
あと3年生のバンドが、
ハガレンのOPやってました。
結構うまかったです。
それなりに楽しい文化祭でした!

拍手

2009/11/23 (Mon)
はい、久しぶりのアニナル感想~。
修学旅行中のは妹に録画してもらったんだぜ!
というわけで、2週間分まとめていきますッ。

トビが行動開始!
ナルト達は完璧に遊ばれています。
トビの馬鹿さ加減がよく出てたんではないでしょうか。
ただアレが演技だと考えるとなんかこう、
心の中になんか冷めたものが流れました。
で、おまけ。
・・・何あのヒナタ様・・・!
何アレ。犯罪級に可愛いんですけど・・・!
え、何ですか、何か狙ってるんですか。
だとしたら完璧に釣られたんですけど。
いやだって釣られもするでしょう。
ヤバイでしょアレ。ヤバすぎますって。
・・・。
自分がヤバイのは今更ですからお気になさらず・・・。

そして今週。
サスケとイタチさんの戦いがほとんどでした。
いや~、取り合えず、イタチさんが可哀想すぎる。
すごいもどかしかったです。サスケに伝わらないのが。
イタチさんが隠してるんだからしょうがないけど・・・。
これからが見るのが辛い気もしますが、
やっぱり見届けます!

意外に長くなった・・・。

拍手

2009/11/21 (Sat)
修学旅行初日。
まぁお決まりな広島の原爆ドーム&資料館です。
語り部さんの話がマジで泣きそうでした。
感動しすぎたッ!

修学旅行二日目。
一番楽しみな京都自主研修です。
私たちの班は班長が来れなかったので
(もうホントに可哀想でならなかった)、
もともと6人班のところを5人で行動しました。
清水寺、金閣寺・・・とまぁそこまではよかったんですが、
次の映画村へどう行ったらいいのか分からず、
人に道を尋ねながら何とか行き着いたときには
すでにかなりの時間ロス(汗)
お化け屋敷には5人中何故か3人で入り、
まぁ楽しんだ後予定通りにそこを出たんですけど、
・・・帰り方がわかんねぇ・・・(爆)
えっとね、どのバスに乗るかは分かったんです。
だから、一応宿に近いトコまで、つまり、
歩いて帰れるくらいの距離までは行ったんですけど、
そこからがわからない。
なんだかんだでなんと予定より1時間も遅れて、
結局先生が直々に迎えに来てくれる事に。
そこで一人がポツリと呟いた一言。
「・・・つまりさ、ウチらの班は、どのバスに乗るかは分かるけど、
降りた後どっちに歩けばいいのか分かる人が一人もいなかったって事だね」
・・・もう笑うしかないです。(マジで大笑いしました)
結局帰った後先生に30分程度正座で説教された5人・・・。
何度「班長が居れば」と思った事か・・・。
そんなこんなな二日目。
でも私たちの班が一番成長できたと思ってる。

修学旅行三日目。
大阪でした。
・・・うん・・・特に書くことないかも・・・(え)
あ、時間はちゃんと守りました。

まぁそんな修学旅行、総合すると結構楽しくて思い出にもなりました。
成長もできたと思うし、
一緒の班の男の子が意外に優しいって事もわかった。
あと、同じ班の女の子とすごい仲良くなれた(と、私は思ってる)。
長くてスミマセンでした!

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *