忍者ブログ
漫画やアニメが好きです。主にNARUTOを語っています。たまに二次創作もしてます。初めてきた方は「はじめに」を読んで下さい。 ※現在ほぼ更新停止状態ですが管理人は元気です。
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * プロフィール *
HN:
ライム
性別:
女性
趣味:
妄想
 * 最新コメント *
[08/11 NONAME]
[12/23 ライム]
[12/23 NONAME]
[12/08 ライム]
[12/03 早里ぃ]
 * カウンター *
[261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/06/29 (Mon)

一人NARUTO祭り第十九弾。
描き終わった後に幼くし過ぎたと思ったけどご愛嬌ってことで!

一番好きなセリフ。
「恨んでるワケじゃありませんが・・・
 キミのお陰で少々大変な目にあいました・・・」(24巻より)

こう、普段礼儀正しくいい子なリーが何かの拍子に
ちょっと挑発的な物言いするとキュンと来ます((

拍手


私は基本ずっとナルサク好きだったんですけど、
・・・サクラちゃんがサスケを殺そうとする回。
あの、ナルトがサクラちゃんを泣かせたシーンの後、
一時期マジでリーサク派でした。
もうサクラちゃんを幸せにしてくれるのはリーしか居ないと思ってました。
リー中心に考えるとテンテンと結ばれて欲しかったんだけど、
サクラちゃん中心に考えるともう候補がリーさんしか居なかった。
何があっても、ずっとずっとサクラのナイトでいてくれたリーは、
カカシ先生に次ぐサクラ好きの心のオアシスでした。

第一印象・・・・・・は、この人の場合なかったことにして((
サクラに一目ぼれしたシーン見る限り、結構軽い感じかなと思ったんですよ。
女好きなわけじゃないけど、惚れっぽい方と言うか。
テンテンの態度も呆れ入っててそんな感じだったし。
ところがどっこい、蓋を開けてみればびっくりするくらいの一途キャラ!
VSドス・キン・ザクのとこで完全に見方変わりましたよね。
「これは・・・!」ってなった。
外見はまあお世辞にもイケメンキャラではないけれども、
惚れた女へのナイトっぷりがナイト通り越して王子様でした。
髪切ったサクラにキレて呪印解放なサスケはアレ病んでるんで
純粋にサクラちゃんが憧れてた王子を体現したのは
むしろリーさんだったと思ってます。

リーはサクラがサスケを好きなの知ってる。
ただ、これはヒナタがナルトの恋を知ってるのとはちょい違うと言うか。
ヒナタは打算部分の描写皆無だけど(無限月読は除外)、
リーはサクラに自分を好きになってもらいたいって描写あるんだよね。
まあ、嫉妬とは違うけどサスケに勝負挑んだりもして。
初期はなかなか本気でサクラちゃんを狙ってくれてたと思うんだ。
・・・・・・どこから、かなぁ・・・
・・・って考えたら、やっぱサスケ里抜けかなぁと思うんだけれど。
サイがナルトに「告白しないんですか」って聞いたシーンのナルトの答え。
似たような気持ちだったんじゃないかなぁ、リーも。
リーはサクラと何か約束してたわけじゃないけれど、
一方的に宣言はしてるんだよね。

「死ぬまで守る」

これリーが言った後ちょいちょいギャグっぽさ入るから緩和されてるけど、
NARUTOに出てくるセリフの中でも五本指に入る重さだと思う。
穢土転生イタチさんが消える前に弟に残したセリフと同レベだと思う。
まあ、多分リー自身がそこまで重いセリフだとは思ってないだろうけど。
思ってないのに本気で実行しちゃうからいっそ恐ろしいけど。

つまり何かと言うと、リーが守りたかったのは命だけじゃないよねと。
その笑顔だって本気で守りたかったんだよねと。
それでその笑顔はサスケが居ないと見れないって知ってたんだよねと。
サスケが傍にいない状態のサクラを口説くなんて言語道断だったんだと。
ナルトのサクラへの恋は映画であんな感じに補完されましたが、
リーのサクラへの恋の補完がない・・・よね? 今のところ。
秘伝で何かあったのかなもしかしたら。木ノ葉秘伝買おうか・・・。
いやまあ、とりあえず、ナルトとリーは違うわけで。
何が違うってリーはちゃんと惚れる瞬間が描かれてるんだよ。
対抗心の前に恋心が存在してるって公式があるんだよ。
リーがこの恋にどう終止符を打ったのか、もしくは、打ってないのか。
気になって気になってしょうがないです。
個人的には散々泣き明かした後吹っ切れてテンテンと結婚して欲しい

恋愛話から離れようか。我愛羅とのコンビが大好きです。
我愛羅がちょっと遠慮しててちょっと馴れ馴れしいのがいいと思います。
リーがちょっと挑発的でかなり信頼してるのがいいと思います。
このコンビもっと見たかったんだけどもう無理だよなーと思ってたら
戦争編でやられましたクソッ。「リー」呼びは反則だぜ・・・!
我愛羅が顕著なんだけど、それ以外でも愛されキャラだと思う。
ガイ先生の存在があるからだろうけどそれでも
カカシ先生がちょこちょこリーに味方する図が好き過ぎる。
人を感化させるの得意だよねリーは。主人公の能力持ってる。
だからフルパワー忍伝がするっと受け入れられたのかも。

ナルトと同じく「落ちこぼれ」キャラなんだけど、
言い方悪いけどナルトには主人公補正ついてるんで、
本当に努力だけでのし上がってきたキャラはリーだったと思います。
カカシ先生が「努力でどうこうなるもんじゃない」って
思ってるシーンあったけど、でも努力がなきゃ始まらない。
一部の頃は自分と他人を比較して落ち込むシーンが目立ったけど、
二部になって減ったと言うか無くなったのは、その空白の期間に
自分には自分の役割があるってちゃんと理解出来たからだと思う。
そのきっかけがサクラ(ナルトもサスケも里に居なくて、
でも自分はここでサクラの傍に居てあげることが出来るし、
「一緒に」頑張ることが出来る、的な)だったら(私が)幸せだなぁと思う。
リーさんにも、幸せになって欲しいです。出来ればテンテンと。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *